第1学年 第6章 「空間図形」
Topページへ
ダイ     ザイ コンテンツメイ サイトメイ
1節 空間図形の観察 @多角形で囲まれた立体 正多面体 CEC、IPA「教育用画像素材集サイト」
A多面体の観察 直線と平面ヘイメンの位置関係 Dainippon-tosho Digital Data Bank
空間での位置関係 CEC、IPA「教育用画像素材集サイト」
平面 CEC、IPA「教育用画像素材集サイト」
B平面図形が動いてできる立体 平面を平行移動して立体を作ろう ちょっと真面目な中学教員
動かしてできる立体(1) Dainippon-tosho Digital Data Bank
回転体を作ろう! ちょっと真面目な中学教員
回転体 for Win32 page of Heroicus
動かしてできる立体(2) Dainippon-tosho Digital Data Bank
立体図形の形成 CEC、IPA「教育用画像素材集サイト」
2節 図形の計量 @おうぎ形の弧の長さと面積 どのケーキが大きい? 中学校 数学
おうぎ形の面積メンセキ Dainippon-tosho Digital Data Bank
A立体の表面積 円柱の表面積 Dainippon-tosho Digital Data Bank
B立体の体積 角すいの体積は角柱の1/3 よっし〜の畑
さんじゅつまん/みんなの算数講座NO8 さんじゅつまんのホームページ
Mogi11 ◎なるほど・ザ・すうがく◎
章の基本問題・問題 第6の穴「空間図形」 MIKI'S PAGE
自由にとりくもう    
数学的な考え方と使い方 正多面体はなぜ5つしかないの? MIKI'S PAGE
「正多面体の数」 正多面体 中学数学の基本問題